当院では広島大学 医学部の医学生を対象に、地域医療機関に
おける脳神経疾患診療を体験する2つの研修プログラムを設けています。
広島大学 医学部・歯学部5学科早期体験実習当院プログラム
第1日(水)
- 8:25
- 医師カンファレンス(図書室)
- 9:00
- 看護師業務見学:Aグループ(3F)/Bグループ(4F)
- 11:00
- MRI 検査見学:(スペクトラ)
- 12:00
- 病院食試食(会議室)
- 14:00
- リハビリ業務見学(PT、OT):Aグループ-PT(6F)/Bグループ-OT(6F)
- 15:00
- リハビリ業務見学(PT、OT):Aグループ-OT(6F)/Bグループ-PT(6F)
- 16:00
- 終了
第2日(木)
- 8:30
- 医師カンファレンス(図書室)
- 9:00
- 回診(今村)/ 救急
- 12:00
- 病院食試食(会議室)
- 14:00
- Aグループ-薬剤師業務見学(2F)/Bグループ-外来業務見学(1F)
- 15:00
- Aグループ-外来業務見学(1F)/Bグループ-薬剤師業務見学(2F)
- 16:00
- まとめ<担当:今村>(図書室)
緊急の手術があれば希望者は手術見学可能です。
広島大学 医学部 医学科6年生臨床実習プログラム
2001年度から広大医学部医学科6年生の臨床実習(advanced course)の一環として、「院外の医療施設の神経内科を見学し、地域医療機関における神経内科診療を体験する」目的で行われています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 (8時半~12時) |
朝カンファ オリエンテーション(中森) 回診(中森) |
朝カンファ 回診(理事長) TEE(中森) |
朝カンファ エコー(渡邉) ※救急が来たら救急対応 |
朝カンファ 回診(今村) |
朝カンファ TEE(今村) まとめ(今村) |
昼休憩 | 全体会議 (13時30分) |
脳内カンファ (13時) |
薬剤説明会 (13時) |
抄読会 (13時) |
医局会 (13時30分) |
午後 (14時~17時30分) |
外来(渡邉) ※救急が来たら救急対応 |
救急対応 | 外来(今村) ※救急が来たら救急対応 |
救急対応 | 外来(渡邉) ※救急が来たら救急対応 |
月水金曜日は昼食があります。
救急見学:救急車が来れば1Fレントゲン室へ来てください。
脳血管撮影、脳外科手術見学の希望があれば申し出てください。